春日サッカーTシャツデザイン見本
春日サッカータオルデザイン見本
春日サッカーコミュニティのホームページへようこそ。
毎週の各学年の詳しい練習日程は、新着情報に更新されます。
今週の予定【春日SSS】/今週の予定【上越春日FC】はこちら
コロナ感染拡大により中止にしていた春日山杯少年フットサル大会を
今年は高学年は大会形式。低学年は交流会形式で開催します。
日程は下記の通りです。
会場:総合体育館
春日山交流試合
2/11(土)2年生・3年生
2/12(日)幼児・1年生
春日山杯
2/18(土)4年生・5年生
2/19(日)6年生
●選手及びスタッフ(以下参加者)は自宅を出る際に体温を計測し、37.5度以上あるものについてはクラブは参加を許可しません。
更に練習会場においてクラブ側で再度参加者の体温を計測し、37.5度以下であることを確認、記録します。条件を満たさない場合は速やかに帰宅していただきます。参加する方は万全の体調の方のみとします。
これは、チーム全体に関わる原則ですから、しっかり理解してください。
●活動再開の際、スタッフから選手に手洗いの方法を含め、正しい予防法(厚労省通知を参照)を指導します。
●参加者は会場に到着した時は速やかに手洗い及び手指消毒を行ってください。(ハンドソープ、消毒液は当面の間、クラブが用意します)選手の手洗いをスタッフが確認します。また活動の終了時も同様とします。練習中は15~20分毎に口内をゆすぐ、もしくは飲水を行ってください。
●本当に心苦しいのですが、会場のスペースの関係上、3密避ける観点から、保護者の方の観戦はもうしばらくご遠慮ください。
●上越地域で感染者が再び発生した場合は、再度対応を検討するものとします。
●クラブ員、またはその家族が、「濃厚接触者」と診断された時は、クラブ代表者に速やかに申し出てください。その際は完治するまでその参加者の参加を禁止します。
●クラブ員、その家族が、感染をした時は、クラブ代表者に速やかに申し出てください。その際はクラブの活動を一旦休止します。再開時期についてはクラブ側からお知らせします。
●活動は少人数単位で行い、出来る限り参加者同士・指導者間の距離をとるよう努力・指導します。
絶対に感染者を出さないためには、全員の方の細心の注意が必要です。
ご協力をよろしくお願い致します。
皆さん元気ですか!?
再開後にブレイクする選手には、どんな秘密があるでしょう??
動画をアップしました。是非Tryしてみてください!
①3種類リフティング
https://youtu.be/Bo7mcAGspgs
②ワンバウンドリフティング
https://www.youtube.com/watch?v=3VPKdxQO654
③リフティング応用編
https://youtu.be/hlDo4m4JXTU
④二人組リフティング
https://www.youtube.com/watch?v=bFKcQDm4Yak
⑤ウェッジコントロール
https://youtu.be/YuxXpwUTbVY
⑥アウトサイドリフティング
https://youtu.be/tmhUoDfwbTE
⑦胸コントロール
https://youtu.be/dW-qRJky6sI
⑧クッションコントロール
https://youtu.be/IfaqWFY7vYQ
○春日サッカースポーツ少年団【春日SSS】
幼児・小学生
» 練習/大会スケジュールはこちら
○上越春日フットボールクラブ【上越春日FC】
中学生
» 練習/大会スケジュールはこちら
○春日サッカー青年団【春日青年団】
保護者・OB他
» 練習/大会スケジュールはこちら
○春日レディース【Spring Days】
女性
» 練習/大会スケジュールはこちら